現在放送中のドラマ
-
初恋不倫~この恋を初恋と呼んでいいですか~
-
青島くんはいじわる
-
顔に泥を塗る
-
大岡越前7
-
ROOM
-
ひだまりが聴こえる
-
科捜研の女 season24
-
あの子の子ども
-
マル秘の密子さん
-
À Table!〜ノスタルジックな休日〜
-
タカラのびいどろ
-
錦糸町パラダイス~渋谷から一本~
-
「私をもらって」~追憶編~
-
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
-
クラスメイトの女子、全員好きでした
-
晩酌の流儀3
-
さっちゃん、僕は。
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~Season3
-
ウルトラマンアーク
-
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
-
海のはじまり
-
マウンテンドクター
-
満タサレズ、止メラレズ
-
墜落JKと廃人教師 Lesson2
-
GO HOME~警視庁身元不明人相談室~
-
過保護な若旦那様の甘やかし婚
-
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON4
-
ビジネス婚―好きになったら離婚します―
-
磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~
-
完全無罪
-
星屑テレパス(ドラマ)
-
柚木さんちの四兄弟。
-
演じ屋 Re:act
-
ふるカフェ系 ハルさんの休日(2024)
-
シークレット同盟
-
向かいのアイツ
-
買われた男
-
社内処刑人~彼女は敵を消していく~
-
街並み照らすヤツら
-
25時、赤坂で
-
約束 ~16年目の真実~
-
Believe-君にかける橋-
-
あなたの恋人、強奪します。
-
君とゆきて咲く ~新選組青春録~
-
東京タワー
-
肝臓を奪われた妻
-
特捜9 season7
-
ミス・ターゲット
-
ダブルチート 偽りの警官 Season1
-
くるり〜誰が私と恋をした?〜
-
イップス
-
Re:リベンジ-欲望の果てに-
-
お迎え渋谷くん
-
アンメット ある脳外科医の日記
-
9ボーダー
-
花咲舞が黙ってない(2024)
-
君が獣になる前に
-
ブルーモーメント
-
366日
-
アンチヒーロー
-
好きなオトコと別れたい
-
RoOT / ルート
-
ソロ活女子のススメ4
-
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ
-
光る君へ
-
虎に翼
-
MALICE
-
季節のない街
-
賭けからはじまるサヨナラの恋
-
殺人者の買い物リスト
-
カジノ シーズン2
-
愛だと言って
-
アンダーカバー ~君を守りぬく~
-
パンドラ 偽りの楽園
-
マンダロリアン シーズン3
-
犯罪都市 THE ROUNDUP
-
ガンニバル
-
シコふんじゃった!
-
コネクト
-
ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
-
シー・ハルク:ザ・アトーニー
-
ミズ・マーベル
-
イル・ナターレ
-
血と愛と王位
-
ウェンズデー
-
浮気なママル
-
ワン・オブ・アス:誰かが嘘をついている シーズン2
-
1899
-
デッド・トゥー・ミー ~さよならの裏に~ シーズン2
-
腐敗のゲーム ~エル・プレシデンテ~
-
IF ONLY ~もしもあの時~
-
タマラ・テネンバウムの恋愛哲学
-
エージェントなお仕事
-
わが愛しのブロックバスター
-
ネイサンと悪の血脈
-
ザ・ファビュラス
-
インサイドマンー囚われた者ー
-
ナチ・ハンターズ
-
裏表のある女たち
-
ダイナスティ シーズン4
最新の感想・コメント
4.0
このドラマの開始当初はどうなっていくのか?と思って見てみましたが初回から最終話までドラマの内容はとても良くできていたと思います。福原遥さんが演じた中川有栖はとても強い女性あることが読み取れる演技力がありました。 また、周りに出てくるキャラクター達も優しい人間たちばかりで、あれだけの支えがあったらどんな人でも生きてい行けるそう感じました。 深田恭子さんが演じた成瀬瞳子は自分も婦人病を抱えながら仕事を続けるバリキャリお互いに足りないものを埋め合うそんな感じだが最後は結婚出来てハッピーエンドで終わってよかったと思う。
もっと見る2.8
学生の18歳で、シングルマザーになる人生を選択した彼女。世の中って、そんなに都合良く貴女を守ってくれないし、幸運な出会いも降って湧いてこないよ?と、このドラマを観た若い女性たちに、シングルマザーの大変さや、苦労を忘れないで欲しいし、自分の人生に新しい生命まで背負うことになるんだよ?と、忠告したくなってしまうような、あまい恵まれたストーリー過ぎて若い女の子に、なんとかなるんだ!と、思って欲しくないと感じてしまいました。
3.0
始まりのシングルマザーの学生さん18歳と、社会人として手を差し出す優しい40歳の女性。子供が生まれるまでの苦労話しとか少なく、早々に子供が生まれて2人で育てていく中も、平和なストーリーでこんなに恵まれた環境って、あるのかな?と、疑問になるほどでした。理解のある父親、それを支える40歳の女性の母親。そして、その2人が幸せになるハッピー過ぎる展開と、いきなり5年が過ぎて子供が成長している姿。苦労がなさ過ぎて。
3.1
始まりの展開から、平和なゆるいドラマなんだろうなぁ、と思っていましたが最後まで大きな盛り上がりもなく、ぬるい暇つぶしに見る内容のドラマで終わってしまいました。何か?突飛な出来事があるのかと、内心では期待していたのですが、久しぶりに元気そうな深田恭子さんの姿くらいしか、印象に残りませんでした。しかし、深田恭子さんは演技が上手くなった。10代の頃とは別人のような魅力的で年齢を感じさせない俳優さんになりました。
3.8
有栖は無事仕事も決まり、黒澤は親の会社を辞めてダンスの道に再チャレンジ、瞳子は有栖との同居を解消し加瀬と結婚、会社を辞めて地元に帰るなど、みんなが同じタイミングで大きく羽ばたいた感があってよかった。カイのことを自分の子供のように心配してくれる黒澤への想いに気づいた有栖が黒澤を受け入れ、瞳子は自分の画廊を持ち、加瀬は瞳子の母親とも仲良しで、有栖は無事資格も取得するなど、有栖の妊娠をきっかけに関わりを持つようになった人達が、色々ありすぎけれど、みんな幸せになってよかった。有栖の母親が生前、瞳子と出会っていたことから、これは母親が遺してくれた大切なご縁なのだという感じがした。
4.1
有栖と瞳子の関係が最後まで美しくてほっこりしました。結局、有栖はダンサーの愛を受け入れ付き合うことを約束しますが、そこにいくまでの積み重ねがあってこその成就と思います。瞳子と加瀬の愛については、見ていてとても慎ましくて応援したくなります。プロポーズの返事に指輪を送るなんてめちゃくちゃカッコ良いじゃないですか。加瀬が指にはめてくれというところが二人の仲の良い絆が感じられて嬉しくなってしまいました。金沢でのギャラリーのシーンでは、海も大きくなり、大人の4人の幸せオーラに感激でした。
もっと見る3.5
もちろん本当の家族ではないから、有栖と瞳子さんが別々の人生を歩んでいくのは正しいけれど、離れていても、ちゃんとみんなで交流が続いている結末だったのが素敵でした。ちょっと成長した海が、瞳子って呼べなくて「トコちゃん」って呼んでいたのが可愛かったし、有栖がちゃんと夢を叶えていたのも良かったですね。ドラマが始まった頃は、有栖が何も現実が見えてなくてイライラもしたけど、周りの大人や友人の存在が本当に素晴らしかったです。
4.1
このドラマでは有栖が守られる側、という内容だとは思いますが誰より凄いのは瞳子でしょう。誰もが思ってますが、見ず知らずの他人と少し縁があっただけで彼女を庇い面倒を見てましてや一緒に暮らそうなんて常人にはまずできる事ではありません。そこにはその場だけの縁のはずの有栖と何度も出会い、産めなくて悩んでいた自分の事があって奇妙なめぐり合わせがあったからですが。二人の関係に名前を付ける事は難しいですが、誰より大切な仲間として友人として素晴らしいものだったと思います。人が持ちうる色んな愛の大切さを学ぶ事が出来ました。
3.6
主人公である有栖がいきなり妊娠なんかして、このドラマは一体どうなるんだろうと思わせるストーリーでしたが終わってみれば最高のラストでしたね。まず最初に、あの状況で産む決断をした有栖が凄すぎます。相手は逃げ出し父親しか肉親がおらず、その父親にも頼ろうとせずどうにもならないはずのこの状況で普通なら産むなんて言えないはずだなと思いました。しかし母親譲りの性格からか、母親の教えを受けて生きてきたからか誰より愛情深く子供を産めた彼女は本当に尊敬しかないですね。有栖と瞳子には幸せでいて欲しいです。
4.3
今回の話は、今までの集大成が見られたのが印象的でした。特に主人公の有栖の前で成瀬が、有栖の母親真理の思い出を話していた場面では、人は何処か繋がっているなと思った素晴らしいシーンでした。そんな中有栖は黒澤に成瀬は加瀬に、自分の正直な思いを打ち明けていた場面が良かったです。そして成瀬の結婚式のシーンでは、今までで一番成瀬の幸せが感じられたのが良く伝わってきました。このドラマを振り返ると、有栖と成瀬の異なる二人の人生を同時進行で上手く描かれていたのが良かったです。