現在放送中のドラマ
-
初恋不倫~この恋を初恋と呼んでいいですか~
-
青島くんはいじわる
-
顔に泥を塗る
-
大岡越前7
-
ROOM
-
ひだまりが聴こえる
-
科捜研の女 season24
-
あの子の子ども
-
マル秘の密子さん
-
À Table!〜ノスタルジックな休日〜
-
タカラのびいどろ
-
錦糸町パラダイス~渋谷から一本~
-
「私をもらって」~追憶編~
-
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
-
クラスメイトの女子、全員好きでした
-
晩酌の流儀3
-
さっちゃん、僕は。
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~Season3
-
ウルトラマンアーク
-
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
-
海のはじまり
-
マウンテンドクター
-
満タサレズ、止メラレズ
-
墜落JKと廃人教師 Lesson2
-
GO HOME~警視庁身元不明人相談室~
-
過保護な若旦那様の甘やかし婚
-
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON4
-
ビジネス婚―好きになったら離婚します―
-
磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~
-
完全無罪
-
星屑テレパス(ドラマ)
-
柚木さんちの四兄弟。
-
演じ屋 Re:act
-
ふるカフェ系 ハルさんの休日(2024)
-
シークレット同盟
-
向かいのアイツ
-
買われた男
-
社内処刑人~彼女は敵を消していく~
-
街並み照らすヤツら
-
25時、赤坂で
-
約束 ~16年目の真実~
-
Believe-君にかける橋-
-
あなたの恋人、強奪します。
-
君とゆきて咲く ~新選組青春録~
-
東京タワー
-
肝臓を奪われた妻
-
特捜9 season7
-
ミス・ターゲット
-
ダブルチート 偽りの警官 Season1
-
くるり〜誰が私と恋をした?〜
-
イップス
-
Re:リベンジ-欲望の果てに-
-
お迎え渋谷くん
-
アンメット ある脳外科医の日記
-
9ボーダー
-
花咲舞が黙ってない(2024)
-
君が獣になる前に
-
ブルーモーメント
-
366日
-
アンチヒーロー
-
好きなオトコと別れたい
-
RoOT / ルート
-
ソロ活女子のススメ4
-
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ
-
光る君へ
-
虎に翼
-
MALICE
-
季節のない街
-
賭けからはじまるサヨナラの恋
-
殺人者の買い物リスト
-
カジノ シーズン2
-
愛だと言って
-
アンダーカバー ~君を守りぬく~
-
パンドラ 偽りの楽園
-
マンダロリアン シーズン3
-
犯罪都市 THE ROUNDUP
-
ガンニバル
-
シコふんじゃった!
-
コネクト
-
ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
-
シー・ハルク:ザ・アトーニー
-
ミズ・マーベル
-
イル・ナターレ
-
血と愛と王位
-
ウェンズデー
-
浮気なママル
-
ワン・オブ・アス:誰かが嘘をついている シーズン2
-
1899
-
デッド・トゥー・ミー ~さよならの裏に~ シーズン2
-
腐敗のゲーム ~エル・プレシデンテ~
-
IF ONLY ~もしもあの時~
-
タマラ・テネンバウムの恋愛哲学
-
エージェントなお仕事
-
わが愛しのブロックバスター
-
ネイサンと悪の血脈
-
ザ・ファビュラス
-
インサイドマンー囚われた者ー
-
ナチ・ハンターズ
-
裏表のある女たち
-
ダイナスティ シーズン4
最新の感想・コメント
4.6
こんシーズンの相棒は、懐かしい気持ちがいっぱいのストーリーでした。さり気ない亀山さんと伊丹さんの同期同士の会話。そして亀山さんと奥さんの会話。杉下さんと亀山さんとのやり取り。ストーリーの中に、散りばめられた何気ない会話が、相棒の原点の面白さを思い出されて、ほっこりします。やっぱり相棒は、杉下さんと亀山さんのコンビが最強かもしれません。他の相棒の人たちでは、感じられない落ち着いた気持ち。最高の展開でした。
4.4
亀山さんの閃きと言うか、思いつきの発言が的を得ているのを、杉下さんが茶化すシーンが面白い。正義と書いて、ジャスティスと読むキラキラネーム。最近は少し減ったようだが、余りにもキラキラした名前をつけられた子供の気持ちって、どうなのだろうか。鉄オタの米沢さんや、神戸さん、そして小野田官房長の話しと、懐かしくもあり小野田さんを演じていた岸部さんと、杉下さんの会話も思い出されて懐かしい気持ちで、いっぱいになります。
4.2
夏休み、冬休み、春休みを利用して、骨壷を盗むという盗難事件に関わった未成年者たち。まさか電車の一筆書きが出来るエリアを選んで、最低料金で長距離のトレインツアーをしていたとは。厳密にはキセル乗車にならないのだろうか?列車に揺られて、様々な土地の風景を眺めるだけの旅と考えたら、休日の良い気分転換になりそうだと、ストーリーとは外れて考えてしまいます。乗り換えの駅で、駅弁を買って3〜4時間の小旅行に興味が湧きました。
4.5
最終回を迎えてしまいましたが、また再開する時が楽しみです。特にこのドラマは最近の特徴として犯人に行き着くまでに、何回もどんでん返しのようなものがあったりして、ますます作り方が深まっているような気がしますので、大いに期待しています。それから、最終回らしくいろんな人が登場してくると、さまざまなシーンを思い出しますので、とても嬉しく思いました。杉下さん、どうぞまた一段と若返って出演されること心から祈っております。
もっと見る5.0
ついに終わってしまいましたね。 小野田官房長室長の遺骨を盗むのがまさかフェイクだったとは。子供だけで親に抱いてしまった疑念を晴らすために一年もかけてこんな計画を立てて実行するなんてすごい話でした。 親の罪を暴くってすごい辛いことなんじゃないかと思います。でも彼なりの正義を貫いた形になったのでしょうか?河童先生と一緒に自分のしたことを今後の人生で償っていくのでしょうね。 杉下右京、亀山薫、神戸尊の三人で事件を解決するなんてすごい話でした! 最後の美和子スペシャル!毒々しかったなぁ!!
4.0
まず、子供たちが殉職した小野田らの遺骨を集めたのだろうなと思っていましたが、それだけではなく、被害者遺族の一人の正義の両親が父親の方の祖父をヒ素で殺したという話までなるとは思いませんでした。正義は遺骨を集めることで両親の犯罪に気づいてほしいと思ったのかなと私は思いました。また、正義役の柴崎楓雅さんがドラマの「テセウスの船」の時より大きくなって、演技も上手になったなと思いました。それから、正義の母役の菜葉菜さんがドラマの「つまらない住宅地のすべての家」以来で菜葉菜さんだとすぐわかりました。
4.0
今回の話の感想は、話が二転三転して事件の真実が分かった事に驚きました。特に主人公の右京達は、遺骨盗難事件の真実を突き詰めようとしていたのですが、正義の存在から思わぬ方向に話が展開したのが印象的でした。そして正義自身にも思いがあって行動していたのが良く伝わってきました。特に右京達が正義を問い詰めていた場面は、緊迫感があって良かったです。そして父親と母親の出来事を生まれる前に聞いたと言う正義の言葉には、色んな深い意味が隠されていたのだろうなと見ていて感じました。更なる次回のシリーズにも期待して見ていこうと思いました。
4.1
今回は次回が最終回ということもあってかお馴染みの仲間由紀恵や石坂浩二に加えて六角精児や二代目相棒の及川光博も登場。また今回の事件は小野田官房長の遺骨が盗まれた事件なので回想ですが岸部一徳も頻繁に出てきて何か懐かしい回となりました。思えば今シリーズは亀山薫が帰ってきたり前回の話だったり、何か回帰的なシリーズだったと思います。来週が解決編でまたしばしのお別れ?となってしまいますが、最終回も相棒らしさを期待しています。