現在放送中のドラマ
-
初恋不倫~この恋を初恋と呼んでいいですか~
-
青島くんはいじわる
-
顔に泥を塗る
-
大岡越前7
-
ROOM
-
ひだまりが聴こえる
-
科捜研の女 season24
-
あの子の子ども
-
マル秘の密子さん
-
À Table!〜ノスタルジックな休日〜
-
タカラのびいどろ
-
錦糸町パラダイス~渋谷から一本~
-
「私をもらって」~追憶編~
-
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
-
クラスメイトの女子、全員好きでした
-
晩酌の流儀3
-
さっちゃん、僕は。
-
パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~Season3
-
ウルトラマンアーク
-
量産型リコ -最後のプラモ女子の人生組み立て記-
-
海のはじまり
-
マウンテンドクター
-
満タサレズ、止メラレズ
-
墜落JKと廃人教師 Lesson2
-
GO HOME~警視庁身元不明人相談室~
-
過保護な若旦那様の甘やかし婚
-
FUN!FUN!FANTASTICS SEASON4
-
ビジネス婚―好きになったら離婚します―
-
磯部磯兵衛物語 ~浮世はつらいよ~
-
完全無罪
-
星屑テレパス(ドラマ)
-
柚木さんちの四兄弟。
-
演じ屋 Re:act
-
ふるカフェ系 ハルさんの休日(2024)
-
シークレット同盟
-
向かいのアイツ
-
買われた男
-
社内処刑人~彼女は敵を消していく~
-
街並み照らすヤツら
-
25時、赤坂で
-
約束 ~16年目の真実~
-
Believe-君にかける橋-
-
あなたの恋人、強奪します。
-
君とゆきて咲く ~新選組青春録~
-
東京タワー
-
肝臓を奪われた妻
-
特捜9 season7
-
ミス・ターゲット
-
ダブルチート 偽りの警官 Season1
-
くるり〜誰が私と恋をした?〜
-
イップス
-
Re:リベンジ-欲望の果てに-
-
お迎え渋谷くん
-
アンメット ある脳外科医の日記
-
9ボーダー
-
花咲舞が黙ってない(2024)
-
君が獣になる前に
-
ブルーモーメント
-
366日
-
アンチヒーロー
-
好きなオトコと別れたい
-
RoOT / ルート
-
ソロ活女子のススメ4
-
ウルトラマン ニュージェネレーション スターズ
-
光る君へ
-
虎に翼
-
MALICE
-
季節のない街
-
賭けからはじまるサヨナラの恋
-
殺人者の買い物リスト
-
カジノ シーズン2
-
愛だと言って
-
アンダーカバー ~君を守りぬく~
-
パンドラ 偽りの楽園
-
マンダロリアン シーズン3
-
犯罪都市 THE ROUNDUP
-
ガンニバル
-
シコふんじゃった!
-
コネクト
-
ハイスクール・ミュージカル:ザ・ミュージカル
-
シー・ハルク:ザ・アトーニー
-
ミズ・マーベル
-
イル・ナターレ
-
血と愛と王位
-
ウェンズデー
-
浮気なママル
-
ワン・オブ・アス:誰かが嘘をついている シーズン2
-
1899
-
デッド・トゥー・ミー ~さよならの裏に~ シーズン2
-
腐敗のゲーム ~エル・プレシデンテ~
-
IF ONLY ~もしもあの時~
-
タマラ・テネンバウムの恋愛哲学
-
エージェントなお仕事
-
わが愛しのブロックバスター
-
ネイサンと悪の血脈
-
ザ・ファビュラス
-
インサイドマンー囚われた者ー
-
ナチ・ハンターズ
-
裏表のある女たち
-
ダイナスティ シーズン4
最新の感想・コメント
5.0
毎回楽しみに見ていますが、特に見ごたえがあったと思います。真犯人は東堂かと思いきや、東堂は模倣犯。でも実際に二人誘拐したので有罪でしょうけど、本当の黒幕は誰なのか、謎が深まるばかりです。そして最後の実咲ちゃんが見つかったシーンでは本当にグッとくるものがありました。ボルダリングで脱出を試みた実咲ちゃん。おそらく転落して大けがしたのでしょう。次回予告では病室で寝ているシーンが映されていたので、きっと生きていて事件の解明をしてくれるのだと信じています。
5.0
まさか味方だと思っていた東堂が、温人の娘を誘拐していたとはびっくり。許せないような、心春ちゃんを探し出したい気持ちも理解できるような不思議な気持ち。東堂役の濵田岳さんの熱演が、許せない犯人にも感情移入させられる。しかし、その後の誘拐も東堂にさせていた真犯人がいるらしい。誰なのかドラマを見終わってからずっと気になっている。優しい実咲ちゃんをあのような形で見ることになり、とても悲しい。だがこのドラマはグロさはできるだけ控えめにしてくれるので、怖いのは苦手だけど観たい私にはとても助かる。温人が真犯人と疑われており、いいように使われていて心配。実咲ちゃんが次回どのような発言をするのか気になる。日曜日がとても楽しみ。
5.0
数億円の身代金交渉を伴う不可解な誘拐事件が連続する様子を軸に、正体不明の真犯人を追い求める警察や一途に無事を祈る被害者家族の思惑や動向を綴る、ダイナミックでミステリアス、そして非常にち密なストーリー展開が非常に魅力的で、第1話から欠かさず視聴し続けています。また、犯行の推移がスリリングに映し出されるだけでなく、図らずも事件の当事者となってしまった家族や関係者の困惑ぶりを如実に表現する丁寧な心理描写にも非常に見応えがあり、謎解きミステリーとしてもヒューマンストーリーとしても秀逸な、素晴らしいエンターテインメント作品という印象です。
もっと見る5.0
「俺が誘拐した」と東堂(濱田岳)の告白で終わった先週からの続きで、東堂が犯人なのか?と思っていたけど、こんな理由があったんだと、また展開が面白くなってきました。東堂は犯人に脅迫され、阿久津実咲ちゃんを助けるか心春ちゃんを助けるか選択を迫られ、「阿久津実咲ちゃんを助ける」と言ったシーンには本当に涙が出ました。一度は犯人の疑いから外れた香菜子が、また怪しくなってきた感じで、一体犯人は誰なのか早く知りたいです。
5.0
いよいよドラマも終盤といった所で、誘拐犯が誰なのか、凄く気になり次回が楽しみになってきました。東堂(濱田岳)が、自分の子供を助けるために温人(二宮和也)と三輪(賀来賢人)の子供を誘拐し、2人を裏切ってしまった後悔と心春ちゃんを想って涙する演技が可哀想すぎて思わずもらい泣きしてしまいました。濱田岳さんの演技は流石だと思いました。鈴間さんが悪者じゃなかった事に安心しましたが、逆に香菜子(高橋メアリージュン)が怪しくなってきて...一体誰が犯人で動機は何なのか気になります。あと心春ちゃんが無事であって欲しいです。
5.0
毎週日曜日の放送を楽しみにしています。このドラマは展開が遅すぎず、毎回新しいドキドキがあり楽しいです! 東堂は怪しいと思っていましたが、今回では東堂のやっていたことがわかり、少しすっきりしました。香菜子も怪しかったのですが、先週の段階ではそうではないとわかったものの、、今回の放送では再び怪しさを感じました。来週も目を離せません。小春ちゃんと実咲ちゃんになぜ目をつけたのか、2人の関係性についても気になるところです。終わってほしくないけど、結末が気になるドラマです。今期のドラマで一番夢中になっています。
5.0
まさかの浜田さんが真犯人?!もう、何が何だか分からなくなって毎回次回が楽しみなドラマです。なんで自分の子供をちゃん付で呼ぶんだ〜??まだ隠してることがあるのかな??と気になることだらけです。会社の同僚、浜田さんの奥さん、、いろんなつながりが浮かび上がってきて、この先の展開が全く読めません!信頼していた友人、同僚の裏切り、この先もまたなにかあるんだろうなぁ……傷つきたくないから見たくないような、でも気になる(笑)
5.0
毎週楽しみに観ています!毎回色んな急展開があって予想を裏切ってくるので観てて面白いです!今回は今までの2つの誘拐は東堂だったと告白があり驚きました。一緒に行動していたのでまさか東堂だとは。。。その後、実咲ちゃんが思わぬ姿で見つかってしまい、阿久津夫妻にも警察にも疑われた状態で温人が逮捕。。。「なんでこうなるんだよー-!」と温人が最後叫んだ時に、私も叫びたくなるぐらい共感してしまいました。次回の温人の逮捕後の犯人の動きも気になりますし、警察組織もどう判断するのか気になります!次の日曜日が楽しみです!
4.0
出演者の演技力が素晴らしいし完成度も高く面白いんですが一つ気になってしまったのが東堂が鈴間と組んで友果を誘拐していたことです。心春を誘拐した犯人をおびき寄せるためという理由でしたがそれならば鳴沢夫妻に頼んで見せかけてもらうという手段もあったんではないかと考えました。話を持ちかけても乗らない可能性もありますが誘拐が行われていた中でも伝えられたよなとは思ってしまいました。東堂が考え出した友果誘拐はどう考えても卑劣過ぎるしひいてしまうものがあったんです。
5.0
濱田岳さんの苦悩に満ちた演技がすごかったです。前半の濱田さんの独白も、ひどいことをしているけど、仕方なさもわかって、どうすればよいのか。 いや、でもいくら安全は確保誘拐された子供たちはかわいそう。 そして、とどっちの「こはるちゃん」と呼ぶ不自然さは意味があるのかも気になります。 最後は衝撃でしたが、実咲ちゃんが無事なことを祈ります。子供が死ぬドラマは見たくないです。 立脇さんも怪しいのかと思ったら怪しくなくなったと思ったら、やっぱり怪しくて、気になることがありすぎます!続きが早く見たいです!
5.0
それは最愛の娘がいないというものだった。 居て当たり前あるはずの娘がいない日々ではるとは妻と友達のたすけだした。 でもその友達を疑い問いただすと自ら犯人だと言い出して… はるとはどうするのと思っていて疑うor信じる。 私は犯人の果たしてどちらを選び取るというミッションだと思います。 それを選んだはるとの運命はどうなるのと毎週楽しみながら見ています。 最後にはハッピ-エンドが見たいのでテレビの前で最終回までハラハラしながら見たいです。
5.0
心春ちゃんが誘拐されて、刑事である濵田岳さんに何があったのだろうか。彼の近しい人達が次々に誘拐事件に巻き込まれる状況になっていく。犯人から送られて来た1億円、あなたもファミリーですからという脅迫者のメッセージ。そして、まさかの自分の会社の社員と、濵田岳さんの結婚した奥さんに繋がりがあった過去。翻弄される3家族、そして警察が介入しない誘拐犯罪が確実に成功していく展開。何が、濵田さんにあったのか。自分の娘をちゃんづけで呼ぶ事と、関連があるのか目が離せない面白いストーリーです。
5.0
まさかの結末に嘘でしょーっと叫びたくなりました。今までずっと温人や未知留をそばで支えていた東堂が誘拐していたなんて。でもそれ以上の真実が今後の展開で、きっと明らかになってくるはず。まだ出てきていない東堂の奥さんの存在が大きなカギを握っているような気がします。香菜子にとっては会社が子どもというセリフに、このドラマのタイトルの意味の深さを感じました。誘拐されている実咲ちゃんがあの後どうなったのかも心配です。
4.0
予告を見て想像した内容からまた二転三転するような展開が早いドラマで毎週楽しみに見ています。犯人として怪しい人に焦点があてられたかと思うと、また別の候補が現れて、いまのところ真相はまだ分からないです。ハルカナ内部の問題なのか?鈴間さんの動く理由も。役者さんのなかでは特に主人公の二宮和也さんの演技が素晴らしくて、ずっと見ていられます。「マイファミリー」の本当の意味はどんなものなのか、いくつかの意味が重なっていそうでこれから明らかになるのがとても楽しみです。
5.0
流石にこの展開は犯人は立脇かなと思ってましたが、思わぬ方向に行きましたね。まさかとは思いましたが彼がそんな事を仕掛けてきたその目的が気になります。言ってる事の全てが嘘ではないとは思いますが、目的はやはり自分の為なのかと言うところですね。またこのままだと温人の立場がどんどん悪くなっていくみたいですが、その辺は何かしら自分で弁解はしないのか気になります。やはり温人には家族がいる訳ですし、拐われるのか殺されるのかこのままでは犯人に良い様に使われてしまいます。心配です。
5.0
物語も終盤に入り、犯人の核心に迫ってきています。前回の第7回では、犯人が現金のやり取りで温人の社員であることが判明。しかし犯人はどうやら単独ではない。しかも、一緒に会社を立ち上げ、信頼している香菜子が黒幕かもしれない…という第8回でした。マイファミリーはラストで変に引きがなくて、惜しげもなく犯人の顔を出してくれる。なのに、展開が全く読めなくて、一週間が待ち遠しくなります。今回はとうとう誘拐をしたのが、自分の娘が誘拐されたまま行方不明となっている東堂だと判明します。動機は何?しかも、東堂は誘拐した子供を殺すことには躊躇いがないらしい。犯人は見えているのに、真相が分からないという状態に、ヤキモキします。面白すぎるから終わってほしくないけれど、早く全てを知りたいという気持ちです。